随時調整中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
検定の試験も無事終わり、一段落。
自己採点してみるとなんとか合格ラインを越えていたので後は結果を信じて待つばかり。
なんだかROが無料開放期間らしいのでインしてきました。
一見あまり変わってないように見えて実際はかなりの変更がありました。
インターフェース系のリニューアルは非常に嬉しいものが多かったです。
相変わらず未実装なものも少なくなかったですが。
モンスターのステータスもだいぶ変わってるみたいで、HP1.2倍・経験値1.5倍とかそういう噂を聞きました。
他にも今まで攻撃を避けられなくなっていた敵を避けやすくなってたり。
とりあえず今回の大型アップデートの目玉ともいえる三次職に早速転職。

この際、ステータス・スキルはすべてリセットされるんですが、R化によるスキルの仕様変更で悩むことばかり。
計算式やボーナスもよくわからない状態で、果たしてどう振り分けたものか・・・。
とりあえず、三次転職以外にも1回だけリセットできるので前々からやってみたかったバランス型に振り分けたんですが、どうもヒールの回復量が低い。
依存が今までのLvとInt、取得LvからMatkと取得Lvになったせいか、かなり低い。
素Int70メディタ10+8治癒杖で1700前後。
三次職のHP増加によりHP10kも珍しくなくなったので回復するのが一苦労です。
知り合いと狩りにもいってみたんですが、今までのような狩りはできなくなっていました。
これは新しい狩り方を見つけろということなのか。
とまぁアークビショップはまだいい、問題は金策係りのチャンプ。
今までお世話になった師匠は卒業することになりそうです・・・。
指弾も詠唱が長くなり威力低下。
つまり、生体3のカトリ狩りもできなくなったかもしれない・・・。

とりあえず魔法依存だったハイウィズ、リンカ、セージもお先真っ暗。
リンカとセージはリセットさせて第二の倉庫扱いになってます。
そして異次元で釣り、それしかできることがない・・・。
メインキャラのクリエはADSの仕様変更でIntが無意味状態。
リセットで戦闘型にでもなろうと思ってるんですが、問題はホムンクルス。
全体的に硬くなり避けるようになったので強くなりました。
が、バグなのか仕様なのかリーフだけは違います。
MCで上がるはずのAtkが上がらない。
殲滅力のほとんどがMC頼みだったのでこれが致命的。
メンテで直ってくれないかと願う限り。
このままでは不良在庫を露店に出すだけのサイフ・・・。
パーティー共闘ボーナスも変更されて、なかなか狩りにも連れてってもらえない。

↑そんなクリエな職の人たち。
三次職に成れる日はくるのか・・・!?
あのグラフィックのせいであまり転職したくないけど・・・。
とまぁそんなかんじの感想。
追伸:Ro自キャラ更新
自己採点してみるとなんとか合格ラインを越えていたので後は結果を信じて待つばかり。
なんだかROが無料開放期間らしいのでインしてきました。
一見あまり変わってないように見えて実際はかなりの変更がありました。
インターフェース系のリニューアルは非常に嬉しいものが多かったです。
相変わらず未実装なものも少なくなかったですが。
モンスターのステータスもだいぶ変わってるみたいで、HP1.2倍・経験値1.5倍とかそういう噂を聞きました。
他にも今まで攻撃を避けられなくなっていた敵を避けやすくなってたり。
とりあえず今回の大型アップデートの目玉ともいえる三次職に早速転職。
この際、ステータス・スキルはすべてリセットされるんですが、R化によるスキルの仕様変更で悩むことばかり。
計算式やボーナスもよくわからない状態で、果たしてどう振り分けたものか・・・。
とりあえず、三次転職以外にも1回だけリセットできるので前々からやってみたかったバランス型に振り分けたんですが、どうもヒールの回復量が低い。
依存が今までのLvとInt、取得LvからMatkと取得Lvになったせいか、かなり低い。
素Int70メディタ10+8治癒杖で1700前後。
三次職のHP増加によりHP10kも珍しくなくなったので回復するのが一苦労です。
知り合いと狩りにもいってみたんですが、今までのような狩りはできなくなっていました。
これは新しい狩り方を見つけろということなのか。
とまぁアークビショップはまだいい、問題は金策係りのチャンプ。
今までお世話になった師匠は卒業することになりそうです・・・。
指弾も詠唱が長くなり威力低下。
つまり、生体3のカトリ狩りもできなくなったかもしれない・・・。
とりあえず魔法依存だったハイウィズ、リンカ、セージもお先真っ暗。
リンカとセージはリセットさせて第二の倉庫扱いになってます。
そして異次元で釣り、それしかできることがない・・・。
メインキャラのクリエはADSの仕様変更でIntが無意味状態。
リセットで戦闘型にでもなろうと思ってるんですが、問題はホムンクルス。
全体的に硬くなり避けるようになったので強くなりました。
が、バグなのか仕様なのかリーフだけは違います。
MCで上がるはずのAtkが上がらない。
殲滅力のほとんどがMC頼みだったのでこれが致命的。
メンテで直ってくれないかと願う限り。
このままでは不良在庫を露店に出すだけのサイフ・・・。
パーティー共闘ボーナスも変更されて、なかなか狩りにも連れてってもらえない。
↑そんなクリエな職の人たち。
三次職に成れる日はくるのか・・・!?
あのグラフィックのせいであまり転職したくないけど・・・。
とまぁそんなかんじの感想。
追伸:Ro自キャラ更新
PR
(日付変わってるけど寝るまでが今日!)今日は自分の誕生日。
思いっきり忘れていました・・・。
昨日mixiログインして気づく。
またひとつ年を取ってしまった・・・。
時が経つのもあっという間です。
もともと我が家では誕生日というイベントは中学卒業でなくなってしまったので、なおさら忘れやすい。
中学っていうと10年くらい前・・・?
最後に貰った誕生日プレゼントなんだったかな。
たしか08小隊のガンプラだった気がする。
にしても今日は暑い。
最近になってようやく梅雨~夏っぽさを味わってきています。
室内より外のが涼しいという。
またこの季節がやってきてしまったぜ・・・。
PCのファンもガンガン稼動中。うるさい。
なによりも湿度の高さが不快。
現在86%・・・ぇ・・・なにこれ・・・?
除湿したいところだけど、エアコン稼動させる前にフィルタ掃除しなくては・・・。
先が滅入る。
思いっきり忘れていました・・・。
昨日mixiログインして気づく。
またひとつ年を取ってしまった・・・。
時が経つのもあっという間です。
もともと我が家では誕生日というイベントは中学卒業でなくなってしまったので、なおさら忘れやすい。
中学っていうと10年くらい前・・・?
最後に貰った誕生日プレゼントなんだったかな。
たしか08小隊のガンプラだった気がする。
にしても今日は暑い。
最近になってようやく梅雨~夏っぽさを味わってきています。
室内より外のが涼しいという。
またこの季節がやってきてしまったぜ・・・。
PCのファンもガンガン稼動中。うるさい。
なによりも湿度の高さが不快。
現在86%・・・ぇ・・・なにこれ・・・?
除湿したいところだけど、エアコン稼動させる前にフィルタ掃除しなくては・・・。
先が滅入る。
そういえば劇場版「いばらの王」観てきました。
なんか最近アニメ映画の日記ばっかだ(ぁ
ぶっちゃけネタがないよ\(^o^)/
結論から述べますと、「あそこまで変わってるとは思わなかった!!!」です。
例えるなら劇場版Airくらい(観た人いるかな
つまらない、面白くないというわけじゃないんですが、原作の先入観もあるせいか違和感が激しかった。
まぁ原作5巻分のお話を1時間半にまとめるなんてそりゃ不可能なんですけどもね。
物語のプロローグ時点ではほぼ原作と一緒なんですが展開がだいぶ異なる。
でも真相は原作通り;^ω^)ウーン
なんか美味しいところだけ原作の使ってるような気がしました・・・。
映画の売り文句でもあるモンスターも新規でCG。
原作では空陸水など様々なタイプのモンスターが出てきたけど映画版ではわずか数種で、原作で感じた次から次へと見たことの無いモンスターが出てくるというハラハラ感は薄かった。
でも動きが良かったので臨場感はありました。
登場人物たちの設定も変わっていて、なんの繋がりもないキャラが変なところで繋がってたり。
死なないキャラが死んだり、死んでるキャラが生きてたり。
何よりも原作ラスボスであるゼウスがいないのが悲しい。

このどうみても悪役な感じが好きだったのに(´・ω・`)
なんか最近アニメ映画の日記ばっかだ(ぁ
ぶっちゃけネタがないよ\(^o^)/
結論から述べますと、「あそこまで変わってるとは思わなかった!!!」です。
例えるなら劇場版Airくらい(観た人いるかな
つまらない、面白くないというわけじゃないんですが、原作の先入観もあるせいか違和感が激しかった。
まぁ原作5巻分のお話を1時間半にまとめるなんてそりゃ不可能なんですけどもね。
物語のプロローグ時点ではほぼ原作と一緒なんですが展開がだいぶ異なる。
でも真相は原作通り;^ω^)ウーン
なんか美味しいところだけ原作の使ってるような気がしました・・・。
映画の売り文句でもあるモンスターも新規でCG。
原作では空陸水など様々なタイプのモンスターが出てきたけど映画版ではわずか数種で、原作で感じた次から次へと見たことの無いモンスターが出てくるというハラハラ感は薄かった。
でも動きが良かったので臨場感はありました。
登場人物たちの設定も変わっていて、なんの繋がりもないキャラが変なところで繋がってたり。
死なないキャラが死んだり、死んでるキャラが生きてたり。
何よりも原作ラスボスであるゼウスがいないのが悲しい。
このどうみても悪役な感じが好きだったのに(´・ω・`)
遅れてるみたいです。
ある意味いつも通りといえばいつも通り。
うちのサーバーの市場はどこも買い控えや売却ばかりが進んでます。
R化で自分の資産はどうなるか・・・。
誰もがそんな不安を呟いてました。
そんな不安に狩られつつ久々に最近1Dayでちょくちょくログインしています。
ジェネリックみたら面白そうなスキルがたくさんあって、クリエ熱が再来。
(あの見た目さえ改修されればもっとやる気がでるんですが・・・
相変わらずクリエのJobLv上げるのは辛い。
知り合い方に頼ろうとも接続率下がってて狩り行ければいい方という。
臨時も鉄板PTばかりで入れません/(^o^)\ナンテコッタイ
ソロ狩りには行くんですが元々の基本スペックも低いせいか、ほとんどホム任せ。
主の攻撃200に対してホムの攻撃は1000↑。
おかげでJob経験値はほとんど電子の屑になってます。
この辺の仕様はなんとかならないものでしょうかねぇ?>運営会社
クリエの稼ぎ先は主にSD。
これは3Fでマルドゥークcを自力ゲットしに行った時の一コマ。

ごちそうさまです^q^
これ売って買おう!
しかし生息数に5倍以上差があるのに出ない目的のレア。
物欲センサー恐るべし・・・(;゚A゚)
―――
クリエに飽きたらセージ。
知り合いの引き上げように、FCASを目指してます。
さすが転生前で低Lvなせいかぐんぐん上がる。
カタコンでひたすらFW狩り。
RoWは神器です(-人-)

でもこれはいらぬ!
ある意味いつも通りといえばいつも通り。
うちのサーバーの市場はどこも買い控えや売却ばかりが進んでます。
R化で自分の資産はどうなるか・・・。
誰もがそんな不安を呟いてました。
そんな不安に狩られつつ久々に最近1Dayでちょくちょくログインしています。
ジェネリックみたら面白そうなスキルがたくさんあって、クリエ熱が再来。
(あの見た目さえ改修されればもっとやる気がでるんですが・・・
相変わらずクリエのJobLv上げるのは辛い。
知り合い方に頼ろうとも接続率下がってて狩り行ければいい方という。
臨時も鉄板PTばかりで入れません/(^o^)\ナンテコッタイ
ソロ狩りには行くんですが元々の基本スペックも低いせいか、ほとんどホム任せ。
主の攻撃200に対してホムの攻撃は1000↑。
おかげでJob経験値はほとんど電子の屑になってます。
この辺の仕様はなんとかならないものでしょうかねぇ?>運営会社
クリエの稼ぎ先は主にSD。
これは3Fでマルドゥークcを自力ゲットしに行った時の一コマ。
ごちそうさまです^q^
これ売って買おう!
しかし生息数に5倍以上差があるのに出ない目的のレア。
物欲センサー恐るべし・・・(;゚A゚)
―――
クリエに飽きたらセージ。
知り合いの引き上げように、FCASを目指してます。
さすが転生前で低Lvなせいかぐんぐん上がる。
カタコンでひたすらFW狩り。
RoWは神器です(-人-)
でもこれはいらぬ!
4月半ばに京都に行ってきました。
実は京都に行ったことがない。
つまり初・京都です。
連れも同じらしく学生時代、修学旅行の代名詞といわれる京都・広島になぜか縁が無く、ことごとく違うところでした…。
何の因果か、中学が岩手で高校が沖縄だったか。
いったい何年遅れの修学旅行なんだか(苦笑
初日は清水寺や二条城、清明神社などを回り、伏見稲荷大社の千本鳥居でタイムアップ。
バスとかも使ったんですが、歩き回ったせいか、夜ホテルで休む頃には足が棒のようになっていました。
この時ほど、日頃の運動不足を恨めかしく思うことはありませんでした…。

■ 銀閣寺
曇りだったのが本当に残念。

■ 二条城
の庭園。
桜が散り始めてピークは過ぎちゃった感。
もう少し早く来てれば・・・!

■ 竹林の道
天龍寺近くの竹林にある道。
雨と日暮れでやたら怖い。これでも17時くらい。
しかも2人で撮った写真どちらも普通に写らないという。
この白いのなんだろう・・・?
―――
二日目、つまり今日も足から悲鳴が聞こえましたが、せっかく来たんだし鞭打って出発。
前日の続きで伏見稲荷大社に行き、寺田屋や東寺、天竜寺などを巡り、金閣寺に行こうとしたらまさかの閉園時間…。
く、この痛む足さえなんとかできれば…!

■ 清水寺
修学旅行のお馴染みチェックポイント。
舞台から下を見るとやっぱ怖い。

■ 千本鳥居
伏見稲荷神社のシンボル。
特にここはパネェ密度でした。
この先の山路は気持ち良いくらい足を壊してくれます。

■ 一条戻橋
けーねのスペカ元ネタ。
整備されて綺麗になってます。ちょっと残念。
と、そんな感じの観光旅行でした。
今にして思えばあっという間の京都。
金閣寺とか何ヶ所か行けなかったところがあるので次の機会があれば優先的に回りたいです!
実は京都に行ったことがない。
つまり初・京都です。
連れも同じらしく学生時代、修学旅行の代名詞といわれる京都・広島になぜか縁が無く、ことごとく違うところでした…。
何の因果か、中学が岩手で高校が沖縄だったか。
いったい何年遅れの修学旅行なんだか(苦笑
初日は清水寺や二条城、清明神社などを回り、伏見稲荷大社の千本鳥居でタイムアップ。
バスとかも使ったんですが、歩き回ったせいか、夜ホテルで休む頃には足が棒のようになっていました。
この時ほど、日頃の運動不足を恨めかしく思うことはありませんでした…。
■ 銀閣寺
曇りだったのが本当に残念。
■ 二条城
の庭園。
桜が散り始めてピークは過ぎちゃった感。
もう少し早く来てれば・・・!
■ 竹林の道
天龍寺近くの竹林にある道。
雨と日暮れでやたら怖い。これでも17時くらい。
しかも2人で撮った写真どちらも普通に写らないという。
この白いのなんだろう・・・?
―――
二日目、つまり今日も足から悲鳴が聞こえましたが、せっかく来たんだし鞭打って出発。
前日の続きで伏見稲荷大社に行き、寺田屋や東寺、天竜寺などを巡り、金閣寺に行こうとしたらまさかの閉園時間…。
く、この痛む足さえなんとかできれば…!
■ 清水寺
修学旅行のお馴染みチェックポイント。
舞台から下を見るとやっぱ怖い。
■ 千本鳥居
伏見稲荷神社のシンボル。
特にここはパネェ密度でした。
この先の山路は気持ち良いくらい足を壊してくれます。
■ 一条戻橋
けーねのスペカ元ネタ。
整備されて綺麗になってます。ちょっと残念。
と、そんな感じの観光旅行でした。
今にして思えばあっという間の京都。
金閣寺とか何ヶ所か行けなかったところがあるので次の機会があれば優先的に回りたいです!